学部・コースを設定する

学部・コースを登録しましょう。 必要情報を学部・コースに登録しておくと、あらかじめ登録された情報が学生の申請書に自動で表示されます。 入力の手間の省略やミスの防止につながり、便利です。

1) 概要情報を設定する

「ダッシュボード」>「設定」から「学部・コース詳細」を選択し、クリックします。

画面右上、水色の「+コースを追加する」ボタンをクリックします。

 

「学部・コースを追加する」画面で必要情報を設定します。

2) 詳細情報を設定する

上記で概要設定した学部・コース名の右横にある三点リーダー(・・・のマーク)にカーソルを合わせると「学部・コース詳細追加」のメニューが表示されます。その中から「編集」をクリックします。

「学部・コースの詳細を追加する」から、詳細情報を入力します。「学部・コース詳細名称」には、「23年4月期生」など、入学時期がわかる記載がおすすめです。


画面下水色の「学部・コース情報を追加する」ボタンをクリックすると、詳細情報が登録されます。


これで、詳細情報の登録は完了です。

 

下のように、「学部・コース名」の下に「学部・コース詳細名称」が表示されます。

登録した情報は、いつでも編集が可能です。

 

学部・コース概要で設定する項目と申請書上の表示箇所

項目名 概要 申請書表示箇所
学部又はコース 学部又はコース名を入力してください。  
申請先(入力管理局) 申請先の入国管理局名を選択してください。 資格外活動許可申請書
授業形態 適切な形態を選択してください。 所属機関等作成用1P > 2 > (5)授業形態
在籍区分 適切な在籍区分を選択してください。 所属機関等作成用1P > 5在籍区分
学部・課程名設定 各種確認書に表示される学部課程名を設定できます。確認書表示用と学生画面表示用の名称を設定できます。 各種確認書

 

学部・コース詳細で設定する項目と申請書上の表示箇所

項目名 概要 申請書表示箇所
学部又はコース 「学部・コース概要」で設定した名称が表示されています。 -
学部・コース詳細名称 学部名・コース名は概要欄で既に設定されていますので、ここでは入学期などがわかるような入力のみをお願いします。
例:23年4月期生  24年10月入学 など
-
交換留学プログラム(大学の場合) 学校情報で「大学」が選択されているときに表示されます。「はい」を選択すると、下記の設定が行なえます。
  1. 「卒業後の進路」を学部コースで一括設定できます。設定した選択肢がデフォルト表示されます。
  2. 卒業日入力欄の名称が「交換留学受入満了日」となり、所属機関作成用2Pの該当欄に表示されます。
-
対象言語 「各種確認書」2.の「入学選考における語学能力の確認方法」欄で確認する語学の種類を設定します。日本語かその他から選べます。
日本語→入力欄が各種日本語能力試験名称からの選択入力になります
その他→自由入力欄が表示されます
-
週間授業時間 1週間あたりの授業時間数を記入してください。
例)20時間 など
所属機関等作成用1>4 週間授業時間
入学日 入学年月日をYYYY-MM-DD形式で入力してください。 所属機関等作成用1>3 入学年月日
卒業日(大学で、交換留学の場合は、交換留学受入満了日) 卒業年月日(又は交換留学受入満了日)をYYYY-MM-DD形式で入力してください。 所属機関等作成用2>10卒業年月(予定)
又は 所属機関等作成用2> 11 交換留学受入満了年月
入国目的 入国目的を選択してください。
「留学」のみ選択できます。
申請人等作成用1>11
滞在予定期間 基本、入学予定のコース期間を入力します。
例)2年、1.3年 など
申請人等作成用1>14
担当氏名/取次者 申請人代理人となる、申請取次資格を持つ職員の氏名をご記入ください。 申請人等作成用3>申請人、法定代理人、法第7条の2第2項に規定する代理人>(1)
担当者の携帯電話番号 申請人代理人となる職員と連絡が取れる携帯番号をご記入ください。
なければ「なし」と記入するか、空白にしてください。
申請人等作成用1>9>携帯電話番号

申請人等作成用3>申請人、法定代理人、法第7条の2第2項に規定する代理人>(3)携帯電話番号
生活指導担当者名(日本語学校、専門学校画面) 生活指導を担当する職員氏名を入力してください。 所属機関等作成用1P > (6)生活指導担当者名
卒業後の進路(大学画面で、交換留学プログラムで「はい」を選択した場合に表示) 学生画面で表示する「卒業後の進路」を選択できます。設定した選択肢がデフォルト表示されます。 申請人等作成用3>29卒業後の予定
経費支弁に伴う設定
年間の学費 経費支弁情報入力欄に、必要な学費を予め設定できます。設定した金額がデフォルトで学生画面に表示されます。 -
月間の生活費 経費支弁情報入力欄に、必要な生活費を予め設定できます。設定した金額がデフォルトで学生画面に表示されます。 -
認定申請に伴う設定
申請日 申請書に記載する申請日日付です。
半角数字にて、YYYY-MM-DD形式で入力してください。

一括申請日がある場合は、一括申請日を入力することが一般的です。
印字させたくない場合は、空欄にしてください。
申請人等等作成用3>申請書作成年月日

所属機関等作成用2>申請書作成年月日
申請受付日 申請受付開始日をYYYY-MM-DD形式で入力してください。 -
申請受付終了日 申請受付終了日をYYYY-MM-DD形式で入力してください。終了日に向かって、学生に情報入力を促すメールが自動で送信されます。 -
上陸予定地 上陸予定の空港名を選択してください。
申請する入管の管轄地域にある空港を選択するのが一般的です。
(例)東京入管⇨成田空港、大阪入管⇨関西空港 など)
※あくまで予定ですので、ここで選択した空港以外の空港から実際入国したとしても問題ありません。
申請人等作成用1>13
入国予定年月日 入国予定年月日をデフォルト設定できます。設定した日付が学生画面に表示されます。 申請人等作成用1>12
更新申請に伴う設定
長期休暇の時期 長期休暇の時期を入力してください。 更新申請書に添付する滞在費支弁に関する申告書内>3長期休暇