学生情報の新規登録(CSVインポート)

複数の学生情報をCSVファイルを使用して一括登録する方法を説明します。

Step1. CSVインポートファイルを作成する

まずはインポート用のCSVファイルを準備しましょう。

作成方法の詳細は、以下の記事をご参照ください:

➡️  CSVインポートファイルを作成する

Step2. 学生を一括登録する

1)学生管理画面を開く

ダッシュボード右上の [学生管理] をクリックして、学生管理画面に移動します。

2)CSVインポートを選択

画面右上にある [CSV操作] をクリックし、表示されるメニューから [学生情報のインポート] を選択します。

3)CSVファイルをアップロード

[CSVファイルのアップロード] をクリックして、作成済みのCSVファイルをアップロードします。


💡 ポイント

  • アップロードボタンの下にサンプルファイルのダウンロードリンクがありますので、参考にしてください。
  • こちらからも同じファイルをインポートできます。

4)[インポート]ボタンをクリック

ファイルが正しくアップロードされると、[インポート] ボタンが青色に変わります。
ボタンをクリックすると、インポートが完了します。

5)学科・コース、在籍状況を変更する

CSVインポートでは学科・コースの設定ができません。
CSVで学生を登録した後、一括変更機能を使用してこれらの情報を更新してください。

詳細は以下の記事をご参照ください:

➡️【学生管理】一括操作機能