【学生管理】フィルター機能
学生管理画面のフィルター機能についてご紹介します。
1.機能概要
「学生管理」一覧に表示されている学生を、様々な条件でフィルタリングできる機能です。
設定したフィルターを保存し、いつでも再利用することが可能です。
1)自動で表示されるフィルター
特定の条件に該当する学生がいる場合、画面上部に自動的にフィルターメニューが表示されます。
-
在留カード期限が3ヶ月以内の学生
-
パスポート期限が3ヶ月以内の学生
-
在留カード情報等の変更申請がある学生
「表示する」ボタンをクリックすると該当の学生のみが一覧に表示されます。

2)ご自身で設定できるフィルター
自由に条件を組み合わせて設定でき、条件に合う学生を一覧表示することで管理作業を効率化できます。
設定可能な項目
項目 | 選択肢 |
---|---|
在留カードの登録状況 | 未登録、登録済 |
在留期限 | 期限が1ヶ月以内、3ヶ月以内、それ以上 |
資格外活動許可の所持状況 | あり、なし、未設定 |
パスポートの登録状況 | 未登録、登録済 |
パスポート期限 | 期限が1ヶ月以内、3ヶ月以内、それ以上 |
直近のチェックイン | 出席未達あり、アルバイト違反あり、相談あり |
生徒からの変更申請 | 申請中の学生を表示 |
招待ステータス | 未招待の学生、招待済/未認証の学生 |
学部・コース | 設定済の学部コース、学部コースが空 |
在留申請(認定) | 申請状況ステータス(登録中、入管提出準備中、入管提出済、修正依頼中) |
在留申請(更新) | 申請状況ステータス(登録中、入管提出準備中、入管提出済、修正依頼中) |
申請結果 | 申請結果ステータス(未選択、交付、不交付、入学不許可、他) |
国籍 | 国籍(別表1掲載国、別表1非掲載国他) |
在籍状況 | 在籍状況(入学準備中、在学、休学、卒業、他) |
最終チェックイン | 最終チェックイン履歴(特定の期間内、特定の期間外、履歴なし、◯日以内、◯日より前等) |
在留資格 | 在留資格(留学、文化活動、特定活動、家族滞在等) |
2.フィルターの設定方法
1)「フィルター」をクリックする
[学生管理]画面から、画面左上の [フィルター] ボタンをクリックします。
2)フィルター条件を設定する
1. フィルター画面が表示されます。
2. 以下を選択します。
-
-
新規のフィルター:新しくフィルターを設定する場合に選択
-
既存のフィルター:保存済みのフィルターを利用する場合に選択
-
3. フィルター条件を設定します。
- 上部のメニューから、適切なものにチェックマークを入れます
- 「条件を追加」をクリックして、条件を設定することもできます
💡 最終チェックインに関するフィルター条件設定については、下記記事でご案内しております。
チェックインに関するフィルター機能の使い方
4. 設定した条件を保存する場合は 「新規保存する」 を選択し、フィルター名を入力します。
5. 「適用」 をクリックして条件設定を完了します。
3.保存したフィルターの利用
1)「フィルター」をクリックする
[学生管理]から、画面左上の[フィルター]ボタンをクリックします。
2)フィルターを選択する
-
「フィルター条件の設定」 で 「保存済みのフィルター」 を選択します。
-
保存済みのフィルター名が表示されるので、該当するフィルターを選択します。
-
画面下の 「適用」 をクリックします。
3)選択したフィルターの一覧が表示される
一覧画面上部に選択中のフィルター名が表示されます。
4)元の一覧に戻る場合
-
再度 「フィルター」 をクリックし、 「新規のフィルター」 を選択後 「適用」 をクリックします。
-
全ての学生が一覧表示されます。