メッセンジャー機能を使用して、学校画面に登録されているメンバー(学生・エージェント・学校職員)とスムーズにやり取りができます。
💡 メッセンジャーでできること
- やり取り可能な相手:登録済みの学生・エージェント・学校職員
※ メールアドレス認証が済んでいない相手にはメッセージが届きません。 - 可能な操作:テキストメッセージとファイルの送受信
※ 画像、PDF、Word、Excelなど幅広いファイル形式に対応しています。 - 1対1およびグループでのやり取りが可能です。
- 学校職員は、自分が参加しているルームだけでなく、すべてのルームの内容を閲覧できます。他の職員とのやり取りも確認可能です。
学校職員 | エージェント | 学生 | |
---|---|---|---|
ルームの作成 | ◯ | ✗ | ✗ |
ルームの削除 | ◯ | ✗ | ✗ |
全てのルームの閲覧 | ◯ | ✗ | ✗ |
テキストの送受信 | ◯ | ◯ | ◯ |
ファイルの送受信 | ◯ | ◯ | ◯ |
メッセージ受信通知 | ◯ | ◯ | ◯ |
💡 想定される用途
- 学生への個別連絡(申請や在留カード情報の提出督促など)
- 入学予定の学生グループでの案内や一斉連絡
- エージェントへの連絡や進捗確認
- 学校職員間での情報共有
操作手順
1) メッセンジャーを開く
画面右下に表示されているメッセンジャーアイコンをクリックするとメッセージ画面が開きます。
※ どの画面にいてもアイコンが固定されているため、申請情報を確認しながらメッセージ入力が可能です。
2) ルームを作成する
1. [ルームを作成]をクリックし、トークルームを作成します(ルーム作成は学校職員のみ可能)。
2. ルーム名を入力し、メンバーを選択します。メンバーの名前は数文字入力すると候補が表示されます。
💡 名前の検索は半角英字で行ってください。
3) メッセージを送る
ルームを作成後、テキストやファイルを送信できます。
4) メッセージを受信する
- メッセージを受信すると、リアルタイムでEmail通知が届きます。
- メール内の[Access to screen]をクリックすると、該当のメッセージ画面に移動できます。
💡 【注意】ルームの削除
ルーム削除は学校職員のみ可能です。※ 削除されたルーム内のすべての内容(テキスト・ファイル)は復元できません。
学生画面での表示
- メッセージの表示:学生画面のトップページ下部に受信したメッセージが表示されます。タップして詳細を確認可能です。
- 操作可能な内容:受信したメッセージへの返信、テキストおよびファイルの送受信が可能です。ルームの作成はできません。
- リアルタイム通知:受信メッセージはリアルタイムでEmail通知が届き
学校職員、学生、エージェントとの連絡にぜひご活用ください!