学生の学部・コースを変更する方法

「申請情報の入力が進んでいる段階で、学部・コースを変更できますか?変更したらこれまで入力した情報が消えたりしませんか?」というご質問にお答えします。

回答

変更は可能です。また、これまで入力した情報も消えませんのでご安心ください。以下の手順で変更を行えます。

1. 学生管理画面を開く

  1. 学生管理画面を開きます。
  2. 変更したい学生を選び、該当する氏名をクリックします。

2. 学部・コースを変更する

  1. 選択した学生の詳細情報が表示されます。
  2. 画面を下にスクロールし、「編集」ボタンをクリックします。

3.  画面を上にスクロールし、「学科・コース名」欄をクリックします。

4. 変更したい学科・コースを選択します。

    • 設定画面で事前に設定された学部・コースが候補として表示されます。

3. 変更を保存する

  1. 再度画面を下にスクロールし、**「作成中の申請のコースに上書きする」**にチェックを入れます。
    • これにより、作成中の申請書に変更内容が反映されます。
  2. 「保存」ボタンをクリックします。

4. 画面を確認する

  1. 学生管理の一覧画面に戻ります。
  2. 変更した学生氏名の右側にある三点リーダー(縦に並んだ「…」)をクリックします。
  3. 表示されるメニューから**「最新の申請書を確認」**を選択します。

4.  申請書詳細画面で、学部・コースの変更が反映されていることを確認します。

✏️ 補足情報

  • データ消去の心配は不要です:これまで入力した情報はそのまま保持されます。
  • 作成中の申請書への影響:変更内容を反映させる場合、必ず「作成中の申請のコースに上書きする」にチェックを入れてください。
  • 設定されていない学部・コース:候補に表示されない場合、**「設定>学部・コース」**で事前に設定を行ってください。