コーディネーターの招待の流れについて

SpeedVisaでは、コーディネーターを登録すると同時に招待メールが自動送信されます。ここでは、現在推奨されている招待の流れをご案内します。

1. 初回の招待をする

1)コーディネーター情報を登録する(学校管理画面)

  • ダッシュボード>[設定]>[コーディネーター]から、必要情報を入力して登録します。
  • 登録ボタンを押した時点で、登録したメールアドレス宛に招待メールが送信されます。

💡  注意事項

  • 招待メールに含まれる認証リンクの有効期限は10日間です。期限内にリンクをクリックして、メール認証を完了してください。

2)コーディネーターに事前案内を行う(SpeedVisa外)

コーディネーターに以下の内容を、メールなどで事前にお知らせすることをお勧めします:

  • SpeedVisaから招待メールが送信されたこと:認証リンクを10日以内にクリックし、一度ログインするよう依頼してください。
  • ノミネーション受付開始日:例)「◯月◯日から受付が開始され、プログラム情報が表示されます。」
  • ヘルプページの利用案内:SpeedVisaの使い方に関する英語のヘルプページがあります。
  • 問い合わせ方法:画面右下のチャット機能から、直接質問が可能です。

💡 2024年9月25日のアップデート
設定>コーディネーター画面で、コーディネーターの認証状況を確認できるようになりました。

2.受付開始後の流れ

受付開始日になると、事前に登録したプログラムがコーディネーター画面に表示されます。学生情報の登録や提出が可能になります。

💡 注意事項
SpeedVisaには、受付開始を知らせる通知機能がありません。必要に応じてコーディネーターに直接お知らせください。

3.次回以降の招待について

コーディネーターが既に認証済みの場合、新たに招待メールを送る必要はありません。以下の情報をメールなどで案内してください:

  • ログインURLhttps://n.s-visa.com/login
  • ログイン情報:以前使用していたEmail Addressとパスワードでログイン可能です。
  • パスワードを忘れた場合Password Reset

💡 参考情報

パスワードリセット手順についての英語ヘルプ記事:What if I forget my Password?