- SpeedVisa Help Center for Admin
- 申請管理
- 書類ファイル関連機能
証明書類翻訳機能の使用方法
アップロードされた証明書類のテキストをOCR(文字認識)で読み取り、日本語や英語に自動翻訳する機能の使い方をご紹介します。
💡 関連情報
証明書類フォルダへのアクセス方法やファイルのアップロードについては、以下の記事をご覧ください:
1.テキストを読み取る
- アップロード直後の状態では、テキストのOCR読み取りは行われません。
- ボタン([原文]・[日本語]・[英語])はグレー表示で、押せない状態です。
操作方法:
- [読み取る]ボタンをクリックしてください。
3. 各言語タブをクリックすると、内容を確認できます。
2.インフォマークの操作
インフォマークとは?
- 読み取った文字情報上に表示される黄色のアイコンで、右側に原文の読み取り結果が表示されます。
操作方法:
- 画面下部の**[アイコン表示]ボタン**でインフォマークの表示・非表示を切り替え可能です。
- デフォルトは「オン(青色)」でインフォマークが表示されます。
- オフにすると、インフォマークが非表示になり、文字が見やすくなります。
- インフォマークをクリックすると、対応する読み取り結果が右側に表示されます。
3. プレビュー画面での操作
- プレビュー画面でも、読み取りボタンやインフォマークの表示・非表示を操作可能です。
- 必要に応じて情報を確認しながら調整してください。
4. パスポート情報との照合
パスポート情報の照合機能は、[読み取る]ボタンを押した後に動作します。💡 注意:現時点ではこのプロセスを自動化していませんが、今後のアップデートで改善予定です。