CSVファイルの各項目についてのご案内
SpeedVisaで作成されるオンライン一括申請用CSVファイルの記載内容についてご説明します。
1. SpeedVisaから出力されるCSVファイルの特徴
SpeedVisaでは、画面に入力された情報をもとに、直接CSVファイルを生成します。
通常、CSVファイルを作成する際に使用するテンプレートファイルは、各項目名が日本語で表示され、選択肢も視覚的に分かりやすい形式となっています。
一方で、SpeedVisaから出力されるCSVファイルでは、項目名や入力内容が数字やコードで記載されているため、そのまま入管在留申請オンラインシステムにアップロードできる利点がある一方、そのままでは内容を把握しづらい形式になっています。
本記事では、SpeedVisaから出力されたCSVファイルの内容を確認する方法についてご案内します。
2. 注意事項
SpeedVisaが出力するCSVファイルは、開いてしまうとExcelの自動補正機能により内容が書き換えられ、入管の在留オンラインシステムに正常にアップロードできなくなる場合があります。
そのため、一度でも開いてしまったCSVファイルは使用せず、アップロード用には再度ダウンロードしたファイルを、開かずにそのまま使用してください。
3. 参照資料(入管提供資料)
下記の表から各項目の詳細を確認できます。