- SpeedVisa Help Center for Admin
- FAQ
- オンライン申請
入管オンラインシステム一括申請用CSVファイルでエラーが発生した場合の対応法
SpeedVisaでは、入管オンラインシステムに直接アップロードできるCSVファイルを作成します。
SpeedVisaで作成できるCSVファイルでは、入管オンラインシステムでの申請時にエラーが極力でないよう、下記のような様々な処理を自動で行っています。
例:
- 外字(記号付のアルファベットや、JIS第一・第二以外の漢字)の削除
- 半角→全角への処理
- その他、入管指定の入力規則への変更
ですが、まだ完璧なシステムではなく、また入管側の仕様も変わっていきますので、エラーが発生する可能性があります。
ここでは、エラーが発生した場合の対応方法について、ご案内します。
エラーが発生したとき
入管の一括申請システムでは、エラーが発生した学生が誰かはわかっても、具体的なエラー発生箇所やエラー内容がわからないことがあります。
その場合は、エラーが出た学生の情報のみ、一件毎に直接オンラインシステムに入力すると、エラー箇所を特定できます。
エラーの原因究明は、依頼をいただければ弊社で行うこともできますので、ぜひご相談ください。