所属予定の研究室の入力について
申請書の「所属機関等作成用 2P」に記載する「所属予定の研究室」の入力方法を案内します。
1)学部・コース設定時の注意点
研究室情報の入力欄は、以下のいずれかの在籍区分を設定した場合に表示されます:
- 大学院(博士)
- 大学院(修士)
- 大学院(非正規生/専ら聴講による)
- 大学院(非正規生/専ら聴講によらない)
- 大学(非正規生/専ら聴講によらない)
💡 参考記事:学部・コース設定の詳細については、以下の記事をご確認ください:
➡️ 学部・コースを設定する
2)学生情報にコースを設定する
「学生管理」>「学生登録画面」から、上記で設定したコースを選択します。
💡 学生情報の更新:学科やコースを学生に紐づける方法は、以下の記事をご参照ください:
➡️ 学生情報の一括更新
3)所属予定の研究室情報を入力する
学生の「申請情報詳細画面」に入力欄が表示されます。学生自身の画面でも同様に表示されます。
入力場所:
- 本人情報タブ>「申請書確認事項」欄
- 左側のメニューから「申請書確認事項」に直接飛ぶことも可能です。