- SpeedVisa Help Center for Admin
- FAQ
- ノミネーション
SpeedVisaで協定校が複数校に学生を推薦するには?
マルチログイン機能を利用すれば、アカウントを切り替えながら複数の日本の大学に学生を推薦することができます。以下、その手順をご紹介します。
1. 招待メールを受け取る
単一の協定校のコーディネーターが、複数の日本の大学にSpeedVisaを介して学生を推薦する場合、各大学から以下のような招待メールが届きます。
- メール内の[LOGIN]ボタンをクリックし、メールに記載された情報を使ってログインします。
- ログイン方法についての詳細は、下記記事をご覧ください。(英語)
2. ダッシュボードにアクセス
1)大学一覧を確認する
ダッシュボード右上に表示される大学名をクリックすると、登録済みの受入大学名一覧が表示されます。
- 現在ログイン中の大学は緑色で表示されます。
- 他の大学はグレーで表示されます。
2)画面の切り替え
画面を切り替えたい場合は、一覧から切り替えたい大学名をクリックするだけで完了します。
- ワンクリックでスムーズに画面を切り替えられるので便利です。
以上の手順で、複数の大学に学生を推薦する際の操作を効率的に行うことができます。マルチログイン機能をぜひ活用してください。