学生画面から変更できる学生情報について
SpeedVisaの学生画面では、学生自身がプロフィールや連絡先などの個人情報を編集できます。本記事では、変更可能な情報の一覧と、具体的な操作手順をご案内します。
🎯 対象(Who is this for?)
SpeedVisaを利用している学生で、自身のプロフィール情報を更新したい方
📌 背景・目的
SpeedVisaでは、学生本人が正確な情報を登録・更新することで、学校や担当者との連絡や在留資格に関する手続きが円滑に進みます。本機能の正しい利用方法を周知することを目的としています。
📎 事前準備(任意)
-
SpeedVisaにログインできること
-
必要に応じて、変更後の情報(例:新しい電話番号、緊急連絡先の詳細など)をあらかじめご用意ください。
📝 手順(Step-by-step Instructions)
-
ダッシュボードにログインし、「在留状況の変更」をクリックします。
-
画面左側メニューから「あなたのプロフィール」を選択します。
-
各項目を編集します(編集可能な項目は下記参照)。
-
画面下部の「変更する」ボタンをクリックして保存します。
🧾 編集可能な情報一覧
プロフィール欄
あなたのプロフィール
-
氏名(ローマ字)
-
氏名(カタカナ)
-
氏名(漢字)
-
生年月日
-
国籍
-
性別
連絡先
-
電話番号
-
その他(SNS IDなど自由記述)
-
緊急連絡先
-
氏名
-
メールアドレス
-
電話番号
-
住所
-
続柄(例:父、姉、友人など)
-
パスポート情報他欄
下記記事にてご案内しております。
在留カード等管理機能のご紹介💡 よくある質問(FAQs / Tips)
-
Q. すべての項目が変更できますか?
A. 上記に記載のある項目が変更可能です。在留カードやパスポートなどの情報は別タブで変更し、学校側の承認が必要になります。