- SpeedVisa Help Center for Admin
- はじめかた
- SpeedVisaマニュアル【エージェント用】
0.0 【エージェント用】エージェントがSpeedVisaでできること
学生を学校に紹介する仲介代理店(以下、エージェント)がSpeedVisaで利用できる主な機能をご紹介します。
SpeedVisaとは?
SpeedVisaは、株式会社クスノキが提供する、留学生受入管理に特化したクラウドサービス(SaaS)です。
現在、約75校の日本の教育機関で利用されています。
詳しくは以下をご覧ください:
エージェントができること
1. 申請書の新規作成
- 在留資格認定証明書交付申請(CoE申請)の作成が可能です。
- 学生に直接入力を依頼することもできます。
2. メッセンジャー機能の利用
学校側からのメッセージを受信した場合にのみ返信が可能です。新しいチャットルームを自分で立ち上げることはできません。
詳しくは以下の記事をご覧ください:
3. 設定画面の利用
画面左側の[設定]から、各種設定ができます。
1) プロフィール設定・変更
- 氏名(日本語・英語表記)、使用言語を設定できます。
- 対応言語:日本語、英語、中国語、ベトナム語、ウズベク語(β)、ネパール語(β)、ベンガル語(β)
💡 β版について:機械翻訳のため、不自然な表現が含まれる場合があります。
2) メールアドレス/パスワード変更
登録済のメールアドレスやパスワードを変更できます。
3) 学校に関する情報の閲覧
学校が設定した情報(学校情報、学部・コース情報、提出書類リスト)を確認できます。