学校からSpeedVisaの招待メールを受け取った際に行うべきステップをご案内します。
1. 学校担当者からの招待を承諾する
学校担当者からSpeedVisaに招待されると、登録されたメールアドレス宛に招待メールが届きます。
メール内の[Verify email address]をクリックして、招待を承諾してください。💡 詳細な操作方法については、以下をご覧ください。
2. はじめに確認すること
推奨環境の確認
まず、ご利用の端末やブラウザがSpeedVisaの推奨環境に適しているか確認してください。
💡 推奨環境の詳細は以下を参考にしてください。
トップページでできること
ログイン後、トップページには以下の機能があります。
- ヘルプページ・チャット:困ったときに活用できます。
- SpeedVisaからのお知らせ:システムの最新情報を確認できます。
- 通知機能:重要なお知らせを見逃さないように管理できます。
💡 詳しくは、こちらをご覧ください。
3. 設定を行う
ログイン後、画面左側の[設定]から、設定をすることができます。
1) プロフィール設定
- 氏名、氏名(英語表記)、使用言語を設定できます。
- 使用言語は以下の選択肢があります:
- 日本語
- 英語
- 中国語
- ベトナム語
- ウズベク語(β版)
- ネパール語(β版)
- ベンガル語(β版)
💡 β版について:
機械翻訳を使用しているため、一部不自然な表現が含まれる場合があります。
2) メールアドレス/パスワード変更
SpeedVisaに登録しているメールアドレスやパスワードを変更することができます。
3) 学校に関する共通設定
学校が設定した情報(学校情報、学部・コース情報、書類リストなど)を閲覧できます。
4. 申請書の作成を開始
設定が完了したら、申請書類の作成を始めましょう!
不明点がある場合は、ヘルプページやチャット機能をご活用ください。
これで準備完了です!