学校が主要な操作を行い、エージェントには申請情報の入力のみを行うプランをご案内します。
操作の流れ
下記の流れで操作を行います。
No. | ステップ | 操作 | 実施する人 |
---|---|---|---|
1 | 設定 |
・学校・学部コース設定 ・必須書類リスト設定など |
学校職員 |
2 | 新規申請書の作成 |
・学生登録 ・新規申請書の作成 |
学校職員 |
3 | エージェント招待 |
・エージェント登録 ・エージェント職員登録(招待) |
学校職員 |
4 | 書類担当者変更 | ・申請書の書類担当者にエージェント職員を追加 | 学校職員 |
5 | 情報の入力 |
・申請書情報の入力 ・書類のアップロード ・情報の提出 |
エージェント (or 学生) |
6 | 情報の確認 | ・入力内容の確認・修正 | 学校職員 |
7 | 書類ダウンロード |
・申請書ダウンロード ・提出書類ダウンロード ・申請者リスト作成 |
学校職員 |
各ステップの詳細
各ステップの操作を案内するヘルプ記事を紹介します。
1.設定
まずは、学校側で必要な設定を行います。
2.新規申請書の作成
学生を登録し、認定の申請書を作成します。
1)学生の新規登録
2)新規申請書の作成
学生を招待せず、学校管理画面で申請書を作成する3.エージェント招待
エージェントの登録を行い、SpeedVisaに招待します。
エージェント職員に招待メールが送信されます。
※ 「権限」で「エージェント」を選択します。
4.書類担当者の変更
学校職員が新規申請書を作成した場合、書類担当者はその学校職員となっています。エージェント職員を書類担当者に追加すると、当該申請書情報がエージェント職員の画面(申請管理画面)に表示されるようになり、情報入力が可能となります。
操作については、下記記事で紹介しています。
5.情報の入力
エージェントが情報を入力します。必要な情報を入力し、「提出済みにする」ボタンを押してもらうと作業が完了となります。
6.情報の確認
学校職員が、提出された情報を確認します。 上記4で、エージェント・学生が「提出」ボタンを押して申請書情報を提出すると、エージェント・学生画面にロックがかかり編集不可となります。学校画面では引続き編集ができますので、エージェントや学生に上書き編集されることなく情報の確認や修正ができます。
操作の詳細については、下記の各記事をご参照ください。
6.申請書のダウンロード
上記5が完了したら、書類をダウンロード・印刷し、提出の準備をしましょう。